披露目の支度

披露目の支度、始めてます

《会の目的》

真打昇進が決まったので2020年3月の披露目に向けて支度を始めます。

本番に向けて少し大きな会場で其の四まで企画。付随して稽古会も開催します!

《披露目までの道のり》

<披露目の稽古>〈連雀亭〉

ゆるっとした会。普段高座に掛ける回数の多いレギュラーネタばかりなく、ベンチネタも掛けました。全10回で終了。

<披露目の支度>

連雀亭での「いちらくご」を飛び出して、披露目に向けて少し大きな会場で挑戦して参ります。「披露目の支度」(◆印の会)では、アタシから購入して頂いたチケットの半券を集めて頂いた方には、2020年6月19日の「披露目の本番」で何か差し上げます!

其之壱 6月14日(金)
「披露目の支度・其之壱」のゲストは、いの一番に三三兄さんにお願いしました!アタシは『景清』を申し上げます。(終了)

其之弐 9月17日(火)
「披露目の支度・其之弐」。赤坂会館・6階稽古場で1人っきりで会やります。真打に向けてのご報告などもあります。(終了)

其之参 11月14日(木)
「披露目の支度・其之参」。 今回は真打に向けての心構えなどを、兼好兄さんにご指南頂きます!兄さんにはいつも芸についていろんな質問をさせて頂いています。トークでは、真打についてのそんな「楽屋咄(バナシ)」を特別に公開いたします!(終了)

其之四
2020年3月6日に「披露目の支度・其之四」 助演は師匠・柳亭市馬。

そしていよいよ…

真打昇進披露興行

2020年3月下席から、各寄席で新真打5人が2日間ずつトリを取ります!
市楽(玉屋柳勢)トリ日程は以下の通りです。全体の披露目の初日3/21(大初日)はアタシ!そして千秋楽の5/20もアタシ!アタシで始まりアタシで終わります(笑)!

日付をクリックしていただくと、当日のブログをご覧いただけます。

■鈴本演芸場   3/21(土)24(火)

■新宿末廣亭  8/5(水)8/8(土)

■浅草演芸ホール   8/13(木)8/19(水)

■池袋演芸場  8/23(日)8/26(水)

■国立演芸場 【期間限定】国立演芸場「落語協会 真打昇進襲名披露」口上・落語  動画配信中(7/31まで) 

 

披露目の本番> ※中止となりました

2020年6月19日(金)には柳亭市楽改メ 六代目 玉屋柳勢「披露目の本番」(日本橋劇場)を開催致します。
師匠・市馬の他に、五街道雲助師匠、柳家三三兄さん、三遊亭兼好兄さんが出演して下さいます。

もちろん口上も!

ここからが本当のスタート。

 

 

友だち追加