コンテンツへスキップ
[公式]玉屋柳勢  ( タマヤ・リユウセイ )

[公式]玉屋柳勢 ( タマヤ・リユウセイ )

師匠方から「直に」受け継いだ落語はアタシの財産。 その伝統と楽しさをお伝えできたら嬉しいです。どこか懐かしい「柳勢レトロ」な落語をお届けします。

  • ■お知らせ/柳勢とは…
  • ■スケジュール
  • ■自主公演のご案内
  • ■らくご日和(ブログ)
  • ■噺のネタ
  • ■問合せ・出演依頼・ご支援

らくご日和

投稿日: 2018年11月10日2018年11月13日

11/10 神田まち歩き『大工調べをあるく』

神田まち歩きと落語会『大工調べをあるく』
のチラシができました!

 

 

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 132 固定ページ 133 固定ページ 134 … 固定ページ 144 次のページ

これまでのブログ

過去のブログ一覧

らくご日和

  • [噺のネタ]19『家見舞』(扇遊師匠のお稽古で…) 2022年5月12日
  • 噺家にとってのお座敷とは(寄席とお座敷と。) 2022年5月4日
  • 寄席(定席)はカタログ。 2022年4月8日
  • [噺のネタ]18『お血脈』(たけ平兄さんからのアドバイス) 2022年3月21日
  • お詫び(コロナ禍の寄席・楽屋等での対応につきまして) 2022年2月25日
  • [噺のネタ]17『たらちね』(笑いを取るか、噺の世界を描くか) 2022年2月6日
  • 2021年を振り返って 2021年12月29日
  • 師匠・柳亭市馬から習った『七段目』。~「玉屋噺の会」(落語協会特選会)に向けて~ 2021年12月13日

©2018 jibuemon.com

Proudly powered by WordPress