2018年12月26日 噺の種第5回「芝浜」
一、粗忽長屋
一、紀州
一、芝浜
昨日はいっぱいのお客様!でもたぶんみんなの目当ては「芝浜」。どうやらアタシは芝浜のバーター(笑)
芝浜の他にも「粗忽長屋」のネタおろしもあり、もういっぱいいっぱいだ!特に粗忽長屋は、先輩や仲間から「外すと止まらないよ」と脅されていたので(笑)
タダでさえ不安なところ、数日前TBSの落語研究会で桃月庵白酒師匠の「粗忽長屋」が放送されていたのを見てしまったので、ますます不安に…凹。 後輩を不安にさせるほど面白くやられては困ります~(泣) 面白すぎです!!何とかなりませんかね(笑)
▲今日は噺の種へご来場有り難うございました。今の自分にできる精一杯の『芝浜』です。また来年以降の成長を見守って頂けたら嬉しいです。アンケートもご協力有り難うございました。頂いたお言葉に応えられるよう、これからも頑張ります!
次回は2/20(水)『景清』(初演)@らくごカフェです。— 柳亭市楽 (リュウテイイチラク) (@jibuemon_J) 2018年12月26日
▲12/26(水)はらくごカフェで勉強会。『芝浜』掛けます!習った師匠に「これは年季のいる噺。結婚したり子供ができたりと経験を重ね成長していく噺だから、気長に育てていってね。」と言われました。所帯を持って初めての『芝浜』です。ご予約受け付けてます!
0362689818
yoyaku.jibuemon@gmail.com pic.twitter.com/TiIuRX3SDX— 柳亭市楽 (リュウテイイチラク) (@jibuemon_J) 2018年12月21日